2018/04/16(月)
お知らせ
第687回室内例会
第687回室内例会はWONDERLAND!!○5日も早くコマドリがやって来た!○都市公園、冬鳥、夏鳥が同居中です○平和と東山を♀を探してさまよう?アオゲラ○岩屋堂、今はオオルリだらけです○地元にやって来てくれたコマドリ...
2018/03/10(土)
お知らせ
第686回室内例会
第686回室内例会はWONDERLAND!!○このホシハジロ、目が金色!○苔の新芽は美味しいです○2月下旬、ジョウビタキのデートを見た○矢田川中流だけで75種○シノリと体に書いてあります○伏見稲荷のスズメを食べてみました○...
2018/02/16(金)
お知らせ
第685回室内例会
第685回室内例会はWONDERLAND!!○レンジャクになって、ヤドリギの実を食べてみました。○イカルがめちゃくちゃ居ました。○ウソはアカウソばかりってホント!○足環の意味を知りたい。○カイツブリって、群れになる?○...
2018/01/19(金)
お知らせ
第684回室内例会
第684回室内例会は、WONDERLAND!!○越冬ツバメは、何食べているの?○エナガはエゴの実を意識して、「忘れ物」をする。○雪の上のヤマドリの足跡を消したのは誰!○コアジサシの目は、前後に移動する・・・?○レンジ...
2017/12/10(日)
お知らせ
第683回室内例会
第683回室内例会はWONDERLAND!!○これまでの知識では収まりきらない情報が集まりだした○混群の鳥たちの共通語が解ってきた○我が家のガラス窓にメジロがバードストライク!○尾のない鳥をよく見かけるのはなぜ?○メ...
2017/11/24(金)
お知らせ
第682回 室内例会
第682回室内例会はWONDERLAND!!○ヤッパリあれは、キマユムシクイだった!○守山区に現れたサルを追っかけてます。○ウミガメを拾いました。○猛禽類15種の足を比較してみました。○自宅の裏でサンコウチョウが休んで...
2017/10/14(土)
お知らせ
第681回 室内例会
第681回室内例会はWONDERLAND!!○キタアラスカハマシギって知ってる?○九死に一生・・・スズメバチに囲まれる!○九死に一生・・・たった一人、山中で足骨折!○これってシマセンニュウですか?○境川でヤマガラ初確...
2017/09/16(土)
お知らせ
第680回 室内例会
第680回室内例会室内例会はWONDERLAND!!○カワセミの水浴びって見たことある?○電線を塒にしたツバメの事情とは?○アカエリヒレアシシギは、ナイター観戦がお好き○バードストライク、10億円かけても効果期待できず...
2017/08/13(日)
お知らせ
第679回室内例会
第679回室内例会はWONDERLAND!!○(オオタカ)生息地の重要性は不変!○木と木は根と根で会話している。○「変な鳥・ヤバい鳥、どでか図鑑」おもしろい○キビタキ幼鳥にも見破られたナナフシ隠れ身の術○アオサギ西洋で...
2017/07/11(火)
お知らせ
第678回室内例会
第678回室内例会はWONDERLAND!!○ハトの食痕、真犯人はネコでした。○オオタカの「希少種指定解除」ウソでしょう!!○オオタカ、繁殖にしばしば失敗!○おーい、そこの鳥「鳴いてよ!」と叫んだら・・・○ムクドリっ...
- Powered by PHP工房 -